どうも、レンジです。
あなたは女性からの好意が気になりますか?
例えば、今、気になっているあの子の中で自分はどんな存在なんだろうとか。
好きな子は自分に対して好意を持っているのだろうかとか。
そういった、女性からの好意が気になりますか?
恐らく、大半の人が気になっていると思います。
現在進行形で気になっている人もいるかもしれませんね。
「実は、彼女はオレのことが大好きで、表には出さないけどいつもオレのことを考えているかもしれない」
なんて妄想をしたことがある人もいると思います。
ええ、昔の僕です(笑)
確かに女性からの好意が気になる気持ちもわかります。
女性からの好意があれば、それだけ女性と良い関係を築けそうですし、恋仲に発展させることもできるかもしれません。
でも、そんな風に女性からの好意を気にしている内はその女性と付き合うことは一生できません。
もし、運よく付き合えたとしても近いうちに別れることになると思います。
そこにはちゃんとしたロジックがあるんですね。
ということで、今回は女性からの好意がどうしても気になる、彼女が自分のことをどう思っているのか知りたくてたまらない。
そんな人のために「女性からの好意」について話をしていきます。
この部分をクリアしないといつまで経っても好きな人に限ってフラれるという状況から抜け出せません。
ぜひ、最後まで読んでみてくださいね。
好意を気にしているとモテないのはどうしてなのか?
では、話に入っていくのですが、どうして女性の好意を気にしている内はモテないのか?
それは女性の好意を気にしている時点ですでに女性に対して価値を置いているからです。
要は、精神的な部分で女性よりレベルが低くなっているんですね。
女性の方を上に見ているんです。
だから、女性の好意を気にするし、女性の一言に右往左往してしまいます。
好意を気にするから、誕生日でもないのにプレゼントをあげたり、女性が少しでも不機嫌になろうものなら慌ててご機嫌取りをします。
そんな男と女性は付き合いたいと思うでしょうか?
思わないんですね。
そんな自分よりレベルの低い男と女性は付き合いたいと思わないんです。
女性からの好意を気にしまくっている人が、その女性と恋人関係になっているでしょうか?
なっていないはずです。
そんな人はいないはずです。
いたとしてもある程度の期間で別れているはずです。
恋愛は同じレベルの男女の間でしかできないんですね。
なので、女性からの好意を気にしているというのは、それだけでその女性よりレベルが低く、その時点で付き合うのが困難であることを示しているんです。
※補足
さっきからレベルと言っていますが、別に人間として云々ではなく、単純に恋愛における男女の間のレベルのようなものだと思ってください。
レベルが低いから人間としてダメとかそういうことではありません。
実際に、僕も未だにうまく落とせない女性はいるのですが、そういう女性は大体、見た目がすごいタイプだったりして、過剰に価値を感じてしまったときなんですね。
昔よりはだいぶマシになりましたが、それでもまだ女性のレベルに負けてしまうことがあります。
なので、女性からの好意が気になる、女性に価値を置きすぎている状況では、その女性と付き合うのはとても難しいことなんですね。
女性からの好意を気にせず彼女ができない状況を脱却する方法
では、どうやったら女性からの好意を気にせずに済むようになるか。
そのためのマインドセットがいくつかあるのでそれを紹介します。
まず1つ目のマインドセットは「面接官になる」です。
どういうことかと言うと、あなたが女性と接する時に面接官の様な心持ちでいるということです。
例えば、
- この女性はオレとコミュニケーションを取る資格があるのかな?
- オレが話していて楽しくなるような女の子なのかな?
- オレとセックスするに値するような人間なのかな?
そういう視点で女性と接してほしいんですね。
もちろん、口には出しませんよ。
こんなこと口に出したら、訴えられても文句は言えませんので(笑)
でも、心の中ではそうやって女性を面接するんですね。
慣れない人からすると、なんか感じ悪いとか、上から目線とか、そういう風にも感じるかもしれませんがいいんです。
そもそも、上から目線で見ちゃいけない理由なんかないです。

なんて言わないでくださいね?
それこそ女性の好意を気にしている何よりの証拠になってしまうので^^
で、そうやって女性のことを審査していると、自分が女性からどう思われているかなんて考えられなくなるんです。
人は怒りながら笑えないという言葉があるように、人間は対極のことを同時にできないようになっているんですね。
なので、女性からの好意が気になって仕方ないという人は女性と接する時にまずこの面接官マインドを忘れないようにしてみてください。
ついでに、目の前にいる女性は自分に好意を持ってもらいたいと思っている、そういう風に思えるようになってこれたら完璧です。
それだけで、2度と女性からの好意を気にすることなくコミュニケーション取ることができますよ。
では、続いてもう1つ女性からの好意が気にならなくなるマインドを紹介したいと思います。
こちらも面接官マインドに負けず劣らず強力なマインドセットとなっています。
もう1つ女性からの好意が気にならなくなるマインドを
そのマインドセットとは、この「オレは一方的に愛されているマインド」です。
これは読んで字のごとく、目の前にいる人間はみんなオレのことを大好きで仕方なく、愛しているんだ思うというものです。
前回に続き、超絶ナルシストマインドですね(笑)
でも、いいんですよ。
表に出さなければ何を思っていても個人の自由です。
では、具体的に説明していくのですが、
例えば、あなたは高校生でクラスの女子の一人があなたのことが大好きだったとします。
その女子は性格もよく、見た目もまあまあで他人に噂されても悪い気はしません。
朝、クラスに入ると必ず満面の笑みで挨拶してきますし、いつも向こうから話しかけてきて、遊びに誘ってきたりします。
毎日、メールしてきますし、間接的に好意をほのめかしています。
まさしく、一方的に愛されている状況です。
でも、あなたは実はその女子ではなく学年のマドンナ的な女子のことが大好きです。
ハッキリ言って、クラスの女子はそこまで気にしていません。
まあ、そこそこ可愛いし、一緒にいて悪い気はしないから、今のままなら別に現状維持でいいかなと思っています。
では、こんな状況のときにあなたならクラスの女子の好意なんて気にしますか?
相手がなんて言ったかなんていちいち気にしますか?
しないと思います。
何故か。
それは、あなたがマドンナのことが大好きでクラスの女子のことは、どっちでもいいと思っているからですよね。
別に今のままの関係でもいいし、告白してくるならすればいい。
告白を受けるか受けないかはまた別問題として。
で、この「どっちでもいい」という気持ちが重要なんですね。
相手は自分のことがめちゃくちゃ大好きで四六時中、自分のことを考えているけど、こっちはそこまでじゃない。

このぐらいのマインドを持つのが重要なんです。
このマインドさえ持てれば、あなたのレベルは今とは比較にならないぐらいに高まります。
当然、恋愛でもうまく行きやすくなります。
どっちでもいいと思っている相手からの好意なんて気にしないですよね?
なので、この「どっちでもいい」マインドを持つためにも、まずは「オレは一方的に愛されている」というマインドを身に着けてほしいんですね。
※何度でも言いますが、あくまでマインドの話ですよ。
実際に言葉にしたら間違いなく頭がおかしいと思われます^^;
ちなみに、好きな女性には相手にされず、好きでもなんでもない女性からはよくモテるという現象がありますが、それの正体はこれです。
普通、好きでもない、ただの友達の女性からの好意なんて全く気にしていませんよね?
友達としては大事でしょうが、少なくとも恋愛対象としてはどうでもいい存在なはずです。
さすがに面接官のマインドはないでしょうが、どっちでもいいのマインドは確実に持っているはずです。
だから、そういう女性からモテるんですね。
でも、ホントに好きな女性に対しては、好意も気にするし、別にどっちでもいいという感覚を持つことができない。
だから、その本命の女性にはフラれてしまうんです。
簡単にどっちでもいいマインドを持つ方法
この記事では出会いの数を増やす重要性について解説しているのですが、実は出会いを増やすというのもどっちでもいいマインドを身に着けるために有効なんですね。
記事内でも書いていますが出会いの数が増えると、単純に彼女候補が増えるんですよ。
女友達が増えると言ってもいいかもしれませんね。
で、彼女候補が増えると1人の女性にそこまで価値を置かなくなるんです。
何故かというと、他にも彼女候補はたくさんいるから。
何人もいる彼女候補の中の1人が離れていったぐらいではビクともしなくなるんですね。
すると自然と、1人1人に対してどっちでもいいと思えるようになります。
なので、とにかく出会いの数を増やすというのも1つの手段であるという話でした。
では、今回はここまでにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
レンジ
女性との出会いがなく、いつまで経っても彼女ができないあなたへ。
突然ですが、あなたは普段の生活の中で女性と知り合うことがなく、心の中で、
「やばい、出会いが全然ない…」
「このままじゃ絶対に彼女できなくね?」
そんな焦りを感じていないでしょうか?
恋愛をするなら当然、出会いが必要です。
どんなモテる男でも出会いがなければ恋愛はできません。
どれだけ見た目が良くても、どれだけトークがうまくても、どれだけ女性心理がわかっていても出会いがなければ全て無意味です。
そして、仮に出会いがあったとしても100%必ずその女性と付き合えるわけではありません。
何人もの女性と会って初めて彼女が作れます。
なら、モテるとは言えない恋愛初心者はその何倍も出会いを作らなければ彼女はできません。
そう考えると彼女が欲しい人にとって出会いがないのは死活問題と言えるでしょう。
でも、出会いを作ると言ってもカンタンではありませんよね?
平日は仕事でクタクタになって、土日も何だかんだ忙しかったり、仕事の疲れが抜けず出会いを作る気になれない人もいると思います。
つまり出会いを作ることへのハードルが高くなってしまっているんです。
なので、どうにかしてこの問題を解決しないと、この先も新しい出会いがなく、彼女ができないままです。
じゃあ、どうすればいいか?
結論から言うと、マッチングアプリなら出会いのハードルを極限まで下げられます。
- スマホ1台でどこでも(どこかに移動する手間がない)
- 料金もそこまで高くなく
- 同時に何人もの女性とつながれる
他の出会い方とは比較にならないくらいカンタンかつコスパ良く出会いを量産できます。
僕自身もこれまで何人もの女性とマッチングアプリで会って美味しい思いをしてきました。
他にも、
- 合コンで時間を作ってバッチリ支度をして現地に行く
- ナンパで女性から無視されまくって傷つく
- 周りの人に「女の子紹介!」してと頼み込む
- 街コンに何回も参加してバカにならない金額がかかる
- 会社の同僚を狙おうと思ったらすでに彼氏がいてヘコむ
もうこんなことに悩む必要もありません。
他の出会い方をするとしても併用できますし、やらない理由がありません。
とはいえ、大半の男性はマッチングアプリで女性と出会えなかったり、人によってはやり取りすら続きません。
一体、何故でしょうか?
結論から言ってしまうと、マッチングアプリ攻略に必要なある考え方が抜け落ちているからです。
正しい考え方を身に付けず我流で攻略しようとするから全く出会えず、リアルでもネットでも女性にフラれ続けてしまうんですね。
なら、その考え方とはどんなものか?
以下の記事にわかりやすくまとめました。
7分くらいで読める記事なので、ぜひ読んでみてください。
⇒マッチングアプリで女性と出会いまくるために大事なことを本気で語ってみた
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。