どうも、レンジです。
あなたは女性とLINEをするのは好きですか?
もちろん、あなたが好きな女性とですよ。
おそらくこういう話をすると大半の人が好きな女性とLINEをするのは好きと答えると思うのですが、今回はそんなLINEに潜む罠について話をしていきます。
あなたが送った何気ない一文が女性を激怒させ、あなたを恋愛の圏外に飛ばしてしまう可能性すらあります。
お手軽感があって、いつでも使えるからこそ、慎重に使っていかないといけない代物なのでしっかり勉強してもらえたらなと思います。
既読無視が起こるリスク
では、既読無視が起こるリスクについて話す前にひとつ。
実は僕は女性とLINEをするのが好きではありません(笑)
新規の女の子とLINEを交換しても、そんなに連絡を取りたいと思いません。
できれば、最低限の事務的なやり取りだけで雑談などは一切したくありません。
それがどんなに可愛い子でも例外ではありません。
「おい、カッコつけようとしてテキトー言ってんじゃねーよ」
そんな声が聞こえてきそうですが本当にLINEをするのがそんなに好きではないんですね。
ちなみにLINE自体はそこまで苦手とかではありません。
男友達とかなら普通にLINEでやり取りしますし。
じゃあ、何で女の子とLINEをやりたがらないのか。
その理由が今回の話の一番重要な部分に繋がってくるのですが、一言で言うと、
細かいニュアンスが伝わらないから
なんですね。
細かいニュアンスが伝わらない。
自分が思っていることがその通りに相手に伝わらない。
そして既読スルーが起こる。
この危険性があるから僕はあまり女性とLINEをしたくないんですね。
いつの間にか女性が既読無視する心理に…
では、話を続けていくのですが今、あなたはニュアンスの細かいところが伝わらないと聞いてどう思いましたか?
「あ、なるほど。
確かにそれはヤバいな…」
そう思ったあなた。
その感覚で正解です。
もしかしたらあなたは学生時代、現代文の成績が良かったのではないでしょうか?
「え?別になにも問題なくない?」
そう思ったあなた。
その危機感の薄さはかなり危ない状態です。
もしかすると、あなたは普段から対人関係に悩みを抱えているかもしれませんね。
細かいニュアンスが伝わらない。
これって実はかなりの問題なんですね。
どういうことかというと、例えばあなたがLINEで冗談を言ったとします。
でも、LINEだと実際に話している時と違って顔の表情や声のイントネーションがわからないので、誤解されてしまう可能性があるんですね。
つまり、冗談を言った時に、それを本気で取られてしまう可能性があるということです。
リアルで会っている時に、

と言って、女性がそれに対して、

みたいにちゃんと冗談として伝わっていても、LINE上で同じように行くとは限らないんですね。
自分は冗談を言ったつもりでも相手は冗談と取ってくれなかった。
むしろ、冗談どころか超本気と捉えられてしまった。
自分が考えていることを相手も考えているとは限らないということです。
そして、それはどんなに一生懸命に文章を考えても起こってしまうことなんですね。
自分が見ている世界と相手が見ている世界は違います。
全く同じ文章を読んでも、その文章からどんな印象を受けるのか、どんな意図を感じ取るのかは人それぞれなんです。
その辺りをあまり考えずに、

ぐらいの軽い気持ちでヘタな文章を送ってしまうと、それが女性に逆鱗に触れて既読無視されてしまうことがあります。
だから、僕は女性といらないLINEをあまりしたくないんですね。
あとは文章ではなくLINEを送ったこと自体が相手に重く捉えられてしまうこともあります。
例えば、一番わかりやすいのは、おはようLINEとかですね。
「おはよう!今日もいい天気だね!」
みたいなやつです。
送っている方からすると、軽く朝の挨拶をしたという感覚かもしれませんが女性からするとこういうLINEは重いんですね。
なんで、彼氏でもない男に朝っぱらから、こんなLINEをもらわなきゃいけないのか。
しかもヘタに返信したら、そこからLINEを続けなきゃいけないような感じがしてメンドクサイ。
これをリアルでやる分には全然いいと思うんですよ。
朝、すれ違いざまに「おはよう!」と言うのであれば何も問題はないと思います。
「あ、ただ単に朝の挨拶しただけなんだな」
と思ってもらうことができるので。
でも、LINEではそうはいかないんですね。
自分が軽い気持ちで送ったLINEを相手も軽い感じで捉えてくれるとは限りません。
むしろ、超絶ヘビーに捉えてしまうかもしれません。
冒頭でLINEはお手軽感があって使いやすいと書きましたが、だからこそ、注意しないといけないんですね。
「いつでも」「簡単に」女性と連絡を取ることができるから、つい軽い気持ちでLINEを送ってしまう。
それが女性をどんな気持ちにさせるかも知らずに。
さっきも書きましたが自分の見ている世界と相手の見ている世界は全くの別物です。
あなたが好きなものが相手も好きだとは限らないように、あなたが軽い気持ちで送ったものを相手も軽い気持ちで受け取るとは限りません。
リアルであれば、表情やイントネーションで、その辺りの細かいニュアンスをカバーできます。
万が一、自分が全く予想してなかった受け取られ方をされても、その場ですぐに訂正できます。
でも、LINEではそれが一切できません。
だから、細かいニュアンスが伝わらないというのは非常に危険なことなんですね。
今回の記事を読んだからにはあなたもそれまでじっくり築き上げてきた女性との信頼関係を、軽率にぶち壊さないようにしてくださいね。
では、今回はここまでにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
レンジ
女性との出会いがなく、いつまで経っても彼女ができないあなたへ。
突然ですが、あなたは普段の生活の中で女性と知り合うことがなく、心の中で、
「やばい、出会いが全然ない…」
「このままじゃ絶対に彼女できなくね?」
そんな焦りを感じていないでしょうか?
恋愛をするなら当然、出会いが必要です。
どんなモテる男でも出会いがなければ恋愛はできません。
どれだけ見た目が良くても、どれだけトークがうまくても、どれだけ女性心理がわかっていても出会いがなければ全て無意味です。
そして、仮に出会いがあったとしても100%必ずその女性と付き合えるわけではありません。
何人もの女性と会って初めて彼女が作れます。
なら、モテるとは言えない恋愛初心者はその何倍も出会いを作らなければ彼女はできません。
そう考えると彼女が欲しい人にとって出会いがないのは死活問題と言えるでしょう。
でも、出会いを作ると言ってもカンタンではありませんよね?
平日は仕事でクタクタになって、土日も何だかんだ忙しかったり、仕事の疲れが抜けず出会いを作る気になれない人もいると思います。
つまり出会いを作ることへのハードルが高くなってしまっているんです。
なので、どうにかしてこの問題を解決しないと、この先も新しい出会いがなく、彼女ができないままです。
じゃあ、どうすればいいか?
結論から言うと、マッチングアプリなら出会いのハードルを極限まで下げられます。
- スマホ1台でどこでも(どこかに移動する手間がない)
- 料金もそこまで高くなく
- 同時に何人もの女性とつながれる
他の出会い方とは比較にならないくらいカンタンかつコスパ良く出会いを量産できます。
僕自身もこれまで何人もの女性とマッチングアプリで会って美味しい思いをしてきました。
他にも、
- 合コンで時間を作ってバッチリ支度をして現地に行く
- ナンパで女性から無視されまくって傷つく
- 周りの人に「女の子紹介!」してと頼み込む
- 街コンに何回も参加してバカにならない金額がかかる
- 会社の同僚を狙おうと思ったらすでに彼氏がいてヘコむ
もうこんなことに悩む必要もありません。
他の出会い方をするとしても併用できますし、やらない理由がありません。
とはいえ、大半の男性はマッチングアプリで女性と出会えなかったり、人によってはやり取りすら続きません。
一体、何故でしょうか?
結論から言ってしまうと、マッチングアプリ攻略に必要なある考え方が抜け落ちているからです。
正しい考え方を身に付けず我流で攻略しようとするから全く出会えず、リアルでもネットでも女性にフラれ続けてしまうんですね。
なら、その考え方とはどんなものか?
以下の記事にわかりやすくまとめました。
7分くらいで読める記事なので、ぜひ読んでみてください。
⇒マッチングアプリで女性と出会いまくるために大事なことを本気で語ってみた
それでは最後まで読んでいただき、ありがとうございました。