どうも、レンジです。
面白い男っていますよね。
別にバカにした意味じゃなくて、常に周りの人を笑わせていて、お笑い芸人なんて目じゃないぐらいギャグのセンスを持っていて、次々と面白いことを言える人です。
ギャグのセンス(ギャグセン)がいいみたいな言い方をされることもあると思います。
で、そのギャグセンの高い人は女性とコミュニケーションを取るのもうまく、いつも周りに女性がいて、面白いことを言ったり、何かネタを披露したりして、男性だけではなく女性にも人気者です。
彼の周りでは何人もの女性が笑顔で、彼の肩を叩いたりして楽しそうにしています。
いいなぁ、オレもあんな風になれたらなぁ。
女性にも人気だからきっと彼女とか作ろうと思えば、いつでも作れるんだろうな。
ギャグセンの高い人を見て、こんなことを考えたことがあるのは、僕だけじゃないと思います。
僕はやりませんでしたが、そういった面白い人を見て、自分もああいう風になろうと、必死にお笑いについて勉強をしたことがある人もいるのではないでしょうか。
ただ、ここでハッキリ言っておきます。
「面白いことが言えるからってモテるわけではありません」
もちろん、面白いことを言えないより、言える方がいいのは間違いありません。
でも、別に面白いことが言える=モテるではありません。
むしろ面白いことを言えるが故に、逆に女性にモテなくなってしまう可能性もあります。
なので、今回はそういった女性にモテる笑いについて話をしたいと思います。
お笑い芸人=モテる?
では、話に入っていきますが、まず最初にあなたに質問です。
お笑い芸人って女性にモテますか?
部分的に見ての話ではなく、全体的な話です。
果たして、お笑い芸人の仕事をしている男性はみんなモテているのでしょうか。
答えは「NO」です。
そりゃあ、中にはモテている人もいると思います。
テレビや週刊誌で報道されないだけでプライベートではブイブイいわせている芸人もいるかもしれません。
でも、ほとんどの芸人はモテていないと思います。
僕は普段テレビをほとんど見ないので、そこまで詳しくはないのですが、
それでもやはりお笑い芸人がモテるかと言ったら、「YES」とは言えないと思います。
と、言うことは普通に考えて面白いことを言える≠モテるなんですよ。
だって、もしそうじゃないなら芸人はみんなモテモテのはずです。
毎日毎日、あんなに面白い芸やトークをしているんですよ。
面白いことが言える=モテるなら、彼らは身が持たないぐらいモテまくっていると思います。
でも、そうじゃない。
いくら面白い人でもモテない人はモテないんです。
面白い人でモテている人は、もっと他の要素でモテているんです。
まずはそこをしっかり認識してください。
モテる笑いとは?
じゃあ、一体どうして面白いことが言えたとしても、モテるとは限らないのかと言うと、それは笑いの種類を間違っているからなんですね。
あまり知られていないのですが、一般的に笑いのタイプは2種類に分かれます。
- 芸人タイプ
- リーダータイプ
この2つです。
もしここでピンと来た人がいたらかなりすごいと思います。
で、当然ですが芸人タイプの笑いがモテない笑いで、リーダータイプの笑いがモテる笑いです。
じゃあ、この2つの具体的な違いはどこにあるのかという話ですが、まず芸人タイプの笑いは、自分を下げる笑いなんですね。
わざと変なことやバカなことをして、それで周りを笑わせる、これが芸人タイプの笑いです。
対して、リーダータイプの笑いですが、緊張感による笑いなんですね。
どういうことかと言うと、例えば、あなたの勤めている会社で社長がとんでもなくつまらないギャグを言ったとします。
もしこれが友達同士の間なら場が完全に白けてしまうぐらいです。
でも、実際にこういう場面に出くわしたら無理やりにでも笑うはずです。
他にも学校でリーダー格の人が言うとウケる冗談でも、他の人が言ったところで全然ウケないみたいこともあると思います。
こういったある種の力関係の様なものから生まれる笑いがリーダータイプの笑いなんですね。
もし女性にモテたいのであれば、このリーダータイプの笑いを目指してください。
じゃあ、一体どうすればリーダータイプの笑いを生み出せるようになるのかですが、色々な方法があります。
ただ、その中でも比較的簡単な方法を2つ紹介すると。
- からかう
- 無茶ぶりをする
この2つです。
もちろん、リーダータイプの笑いを作り出せるからと言って乱発しちゃダメですよ。
それはただのウザいやつです。
じゃなくて、適度にからかったり、無茶ぶりをして、女性を困らせてあげると良い感じにリーダータイプの笑いを作り出すことができます。
要はタイミングと頻度ですね。
あとは、芸人タイプの様な自分を下げるような笑いは極力避けた方がいいです。
結局、芸人タイプの笑いはウケはするんですけど、魅力には繋がらないんです。
なので、なるべく芸人タイプの笑いを避けて、リーダータイプの笑いで女性を笑わせていく。
これがモテる男の笑いです。
では、今回はここまでにします。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
レンジ